主宰:矢野 陽子 Yoko Yano

| 1987年 | 余バレエアカデミー教師クラス修了 |
|---|---|
| 1987年 | 第5回マサコ・オオヤ・ジャパン大阪・世界コンペティション敢闘賞 |
| 1988年 | 北京舞踏学院に留学 |
| 1990年 | 北京舞踏学院との合同公演に出演 |
| 1990年2月 | NHK「ちょっといい旅」のレポーターを務める |
| 1991年 | 第6回マサコ・オオヤ・ジャパン大阪・世界コンペティションファイナリスト |
| 1996年 | 大屋政子バレエ団公演にてイーゴリ・ゼレンスキー氏と「海賊」を踊る |
| 1997年 | ハンガリーブダペスト国立オペラハウスにてアンドレイ・ヤコブレフ氏と「ジゼル」を踊る |
| 1998年 | 大屋政子バレエ団公演にてエフゲニー・イワンチェンコ氏と「ジゼル」を踊る |
| 1998年 | ロシアフェスティバルにてアレキサンダー・ウソフ氏と「ジゼル」を踊る |
| 1999年・2000年 | 東京新聞コンクールにて優秀指揮者賞を受賞 |
| 2002年 | 北京舞踏学院に赤松優作品「パリの喜び」の振付を行う |
| 2003年・2004年 | この年から毎年兵庫ふれあいフェスティバル「よさこいソーラン」の審査員を務める |
| 2011年 | ザ・バレコン福岡 優秀指導者賞を受賞 |
| 2011年 | PERFORMANCE DU BALLET LE 1ER RUBAN ROSE出演 |
| 2012年 | この年よりこうべ全国洋舞コンクール審査員を務める |
| 2013年 | PERFORMANCE DU BALLET LE 2e RUBAN ROSE出演 |
| 2021年より | 兵庫県洋舞家協会理事 |
| 現在、赤松優バレエ学園 主宰・chacottカルチャースタジオ講師・兵庫県洋舞家協会 理事 |
有馬 和弥 Kazuya Arima
| 6歳よりバレエを始める 2002年より赤松優、矢野陽子に師事 |
|
| 2011年 | 第7回青少年のためのバレエ・コンクール ザ・バレコン福岡 男性シニア 2位 |
| 2011年 | 第24回こうべ全国洋舞コンクール クラシックバレエ男性ジュニア1部 2位 |
| 2011年 | Youth America Grand Prix 2012 日本予選 クラシック部門シニア男性 BEST12入賞 等、各種国内コンクールにて入賞を果たす |
| 2012年 | The Washington School of Ballet に留学 |
| 2013年 | Milwaukee Ballet Ⅱ に入団 |
| 2014年 | World Ballet Competition in Orlando ガラ公演に参加 同年 Arts Ballet Theatre of Florida に入団 元Miami City Ballet プリンシパル Mary Carmen Catoya と様々な作品を踊る |
| 2017年 | XXII International Ballet Festival of Miami 2017 にてVertigo Adagioを踊る Funcion de Gala in Peru にてBlack Swan Pas de Deuxを踊る |
| 2017年 | 『Dance at thegathering 2017 ダンスの祭典』に出演 |
| 2018年 | Miami International Ballet Competition パ・ド・ドゥ部門 2位 |
| 2018年 | 『Dance at thegathering 2018 ローザンヌ国際バレエコンクール出場者達の祭典』に出演 |
| 2018年 日本に活動拠点を移す | |
| 2019年 | 第76回東京新聞主催文化庁後援 全国舞踊コンクール バレエ第一部 第1位 |
| 2019年 | Osaka Prix 全国クラシック・バレエ・コンペティション 2019 シニアの部 第1位 |
| 2019年 | 第32回こうべ全国洋舞コンクール クラシックバレエ 男性シニアの部 第1位 あわせて神戸新聞社賞を受賞 |
| 2022年 | (公社)日本バレエ協会関西支部 第48回バレエ芸術劇場「フェアリードール」でピエロを踊る | 現在後輩の指導に当たる |
成広 麻美子 Mamiko Narihiro
| 4歳より赤松優バレエ学園にてバレエを始める | |
| 2012年 | 第39回発表会『ラ・シルフィード』にてシルフィードを踊る |
| 定期公演にてソリストを務める 多くの外部公演にも出演 |
|
| 現在生徒の指導にあたり多くの生徒を各種コンクール入賞へ導く |
国広 夏帆 Natsuho Kunihiro
| 4歳より赤松優バレエ学園にてバレエを始める | |
| 2006年 | 第33回発表会『美女と野獣』にてベルを踊る |
| 2011年 | 第38回発表会『白雪姫』にて白雪姫を踊る |
| 2014年 | ひょうご洋舞フェスティバル『ナポリ』に出演 |
| 2015年 | ひょうご洋舞フェスティバル『花に寄せる12のダンス』に出演 |
| 2018年 | 2018洋舞合同公演サマーフェスティバル『摘まれた刻』に出演 |
| 現在後輩の指導にあたる |
梅澤 喜恵 Kie Umezawa
| 2歳よりバレエを始める 4歳より赤松優バレエ学園 入学 四天王寺高等学校 特技コース(クラシックバレエ推薦)卒業 |
|
| 2004年 | 第3回アルカイックホール定期公演『くるみ割り人形』にて葦笛を踊る |
| 2005年 | 第32回発表会『おやゆび姫』にておやゆび姫を踊る |
| 2012年 | ひょうご洋舞フェスティバル『ドン・キホーテ』に出演 |
| 2013年 | 第40回発表会『くるみ割り人形』にてクララを踊る |
| 2014年 | ひょうご洋舞フェスティバル『ナポリ』にてソリストを踊る |
| 2015年 | ひょうご洋舞フェスティバル『花に寄せる12のダンス』に出演 |
| 2017年 | 第44回発表会『コッペリア』にてスワニルダを踊る |
| 2018年 | ひょうご洋舞フェスティバル『コッペリア』にて友人を踊る |
| 2021年 | 吹田市制施行80周年・メイシアター開館35周年記念 第186回吹田市民劇場『白鳥の湖』にてポーランドの踊り・小さい4羽の白鳥を踊る | 各種コンクールにて受賞 現在後輩の指導にあたる |
藤田 崇光 Takamitsu fujita
| 1999年 | 社交ダンス始める |
|---|---|
| 2001年 | バレエを始める 社交ダンス競技大会に出場 |
| 2002年 | 全国国民スポーツフェスティバル in 広島 団体5位 ラテンアマチュアA級取得 |
| 2003年 | バレエに転身 赤松優・矢野陽子に師事 |
| 2005年 | 兵庫県立芸術文化センターオープニングバレエガラ『春の祭典』に出演 |
| 2007年 | 青少年のためのバレエコンクール仙台 入選 |
| 2008年より | 日本バレエ協会関西支部主催バレエ芸術劇場に出演 |
| 2016年 | 関西ジュニアスポーツ能力開発協会バレエを担当 |
| 赤松優バレエ学園にて後輩の指導にあたる(赤松優バレエ学園所属) |


