日々のつぶやき 制作上の細かいことなど書いておこうと思います |
---|
2025.6.29 ペンギンアート展実行委員会から、作品登録の案内が届きました。作品制作を再開してまだ3か月。まだ作品数も少ないのですが、何点でも出品できるわけではないので、何を出品するか悩みます。ペンギンアート展は、私がHASHIZO作りにのめりこんでいくきっかけになった作品展なので、思い入れもあるのです。ペンギンアート展も今回がファイナルとのことで、復帰がファイナルに間に合ったのもうれしいことです。 |
2025.6.23 《King of kings》は、百均で見つけたミニチュアを利用した作品です。4月に制作活動を再開するにあたり、作品は自分で作るようにしようと考えて、台座にしているウッドベースも市販のものではなく、自分で板を加工して作っています。しかし、今回百均で王座を見た瞬間に完成作品の状態が思い浮かんでしまい、購入しました。この時点では、王冠は自分で作るつもりで制作を開始したのですが、別の百均で王冠と杖のセットを発見し、サイズが合いそうなので購入。杖は使わないつもりでしたが折角なので結局使いました。ゴールドを吹いて、少し墨入れをすると、とてもいい感じになりました。やはり利用できるものは利用する方向に方針転換(^^; |
2025.06.21 年齢的に 細かいところが見えにくくなってきたので、10年前より気持ち大きめにHASHIZOを作っていると《X》にポストしていたのですが、過去の作品と比べると同じくらいのサイズになっていました。手が大きさを覚えていたんでしょうね。 |
作品ができたら、とりあえずXに上げているのですが、Xにわざわざ書くような事ではない、制作するうえで思ったちょっとしたことなどをここに記録していこうと思います。 |