Wes Montgomery(g) Melvin Rhyne(org) George Brown(dr)
Plaza Sound Studios, N.Y.C.; Oct.10,1963
Moanin' (take 7/re-edited) [6:17]
same personnel:
Plaza Sound Studios, N.Y.C.; Nov.27,1963
Moanin' (take 10) [4:33]
Blues Riff (take 7) [4:17]
Blues Riff (take 8) [8:12]
〈モーニン/ テイク7〉の混迷
この2枚組アルバムがリリースされた頃の〈モーニン〉の話ですが、上記のデータで〈モーニン
/ テイク7〉はこの時 "再編集" という記述は無かったのですが、オリジナル・アルバムのテイク
を含むと3テイク発表されたことになると考えていた。
しかし12枚組CDがリリースされその謎が解けたので、確認の意味から演奏時間で比較し整理す
る。
[ ]:演奏時間
テイク | RM-492 | M-47057 | OJCCD-144-2 | 12RCD-4408-2 |
Moanin'/ take 7 | [5:46] | - | [5:46] | - |
Moanin'/ take 7/re-edited | - | [6:17] | [4:35] | [6:18] |
Moanin'/ take 10 | - | [4:33] | [4:35] | [4:36] |
●《ポートレイト・オブ・ウェス / Riverside RM-492 》オリジナルでは、〈テイク7〉が採られ
ているがウェスの第2ソロ・コーラス部分がカットされている。
●《イエスタデイズ / Milestone M-47057》2枚組アルバムでは、〈テイク7〉のノー・カット再
編集、および〈テイク 10 〉が発表された。
●《ポートレイト・オブ・ウェス / Fantasy OJCCD-144-2》のCDでは、〈テイク7〉と記載して
あるが〈テイク 10 〉の間違いで、テイク数の記載がない本テイクとされているのはオリジナル
同様、ウェスの第2ソロ・コーラス部分がカットされている。
●《コンプリート・リヴァーサイド・レコーディング / Riverside 12RCD-4408-2 》12枚組CD
では、〈テイク7〉のノー・カット再編集、および〈テイク 10 〉が挿入された。
|