4S7AQG/7J3AOZ 200 4S7FAG/JH3FAR 81 4S7PBG/JH3PBL 15 4S7ARG/JA3ARJ 60 4S7FDG/JA5FDI 90 4S7QHG/JR3QHQ 345 4S7AVG/JA3AVO 192 4S7GGG/JA3ART 803 4S7QIG/JN4QIN 130 4S7CHG/JA3CHS 60 4S7GXG/JH3GXF 405 4S7UJG/JA3UJR 166 4S7DBG/JA3DBD 116 4S7JKG/JG3JKG 80 4S7YHG/JA3HXJ 32 4S7DSG/JI3DST 411 4S7LSG/JH3LSS 342 4S7YJG/JM3INF 52 4S7DUG/JQ3DUE 468 4S7OCG/JR3OCS 28
【4S7DBG/JA3DBD/宮本】交信総数 116局(All CW) 7MHz:72局 29entities 14MHz:44局 12entities
【4S7DUG/JQ3DUE/池田】交信総数 342局 53entities(All CW) 3.5MHz: 76局 16entities 7MHz: 90 26entities 10MHz:240 34entities 14MHz: 14 6entities 18MHz: 47 5entities 21MHz: 1 1entities 珍局は..20mの9L1JT! あとは、A6,EA6,GI,GM,GW,HP,JY, OH0,9J...DJ9ZB/Franz、OH2PM/Pertti、N9NS/Michaelなどの大御所にも呼ばれました。 自宅に帰ると、既にNAからSASEが届いていたのにはびっくりしました。
【4S7GXG/JH3GXF/安孫子】交信総数 405局 38entities 14MHz: 83局 22entities 18MHz: 2 2entities 21MHz: 320 31entities 珍局はMMSSTVの作者JE3HHT、珍しいUSAのK4RVとSSTVでQSOできたことかな(^^;;
【4S7LSG/JH3LSS宮川】交信総数 342局(SSB 155うちJA 143, CW 187うちJA 110) SSB CW 計 7MHz 1(0) 61(14) 62( 14) カッコ内はJA 14MHz -- 70(69) 70( 69) 18MHz 2(2) 18( 7) 20( 9) 21MHz 152(141) 38(20) 190(161) 特記:昨年に続き、予告した人との交信が殆どできなかった。 YKV クラブメンバーはJE6EKC/3雲井さんと交信できたのみ。 帰国後、メールによると、JA3GLU,7K1MAG/2は呼んで頂いたようですが、 取れませんでした。残念でしたが、今後の楽しみ、励みになります。 昨年より良かったこと:局数が伸びたこと、ほぼ2倍に。 今年はCWも挑戦しSSBを超えた。 反省:JA以外が少ない。特にW方面への配慮。 スプリット運用をしなかった。(できなかった。)そのため弱い局が取れなかったの ではないか。MY KEYを持参すること。 しなかったため、Key 操作に苦労した。 パソコンとZlog は十分に習熟しておくこと。更に力を発揮したと思う。 RIGの操作に習熟しておくこと。普段使用していないRIGのため操作に戸惑った。
【4S7OCG/JR3OCS/宮本】交信総数 28局 (All SSB) 14MHz: 2局 2entities 24MHz:26局 1entity
【4S7UJG/JA3UJR/中浴】交信総数 166局 14MHz CW 18 18MHz CW 97 21MHz CW 14 SSB 2 24MHz SSB 35 18MHzのCWで1局だけ シーギリア。他はすべてキャンディ(15,16日)での運用でした。