![]() Home Call/兵庫県伊丹市 |
![]() Sri Lanka (2003,'04,'06) |
![]() Maldives (2006) |
![]() U.S.A. |
![]() Turks & Caicos Is.(2008) |
![]() Cambodia(2008,'10,'12) |
![]() US Virgin Is.(2009) |
![]() East Malaysia(2010) |
![]() Christmas Island(2011) |
![]() Palau(2011) |
![]() Aruba(2012.5) |
![]() Lord Howe Island(2013) |
![]() Martinique(2014) |
![]() Easter I.(2015) |
![]() South Cook Is.(2016) |
![]() Micronesia(2017) |
![]() Jamaica(2018) |
![]() Palau(2020,2023) |
![]() Bonaire(2025) |
![]() ----- |
![]() ----- |
![]() ----- |
![]() ----- |
![]() ----- |
![]() |
DXCC(DX Century Club)
アマチュア無線の世界では、国の概念が少し違って、例えば南鳥島などは日本本土とは別の国として、カウントします。“エンティティ”と呼んでおり、現在340あります。 |
DXCCのカードはこちら
【近着のカード】 |
![]() |
WAZ(Worked All Zones) 世界を40区画に区切って、すべての区域からカードを集めます。 |
WAZのカードはこちらへ |
![]() |
WAS(Worked All Atates) アメリカの50州と交信すると、もらえます。2001年1月、待望の50州目のサウス・キャロライナ州のカードが届き賞を申請、2月27日、賞状を受け取りました。 | WASのカードはこちらへ |
![]() |
WAC(Worked All Continents)
海外との交信を始めて、まず最初に |
![]() |
WAC−CW
デザインが変わったので、CWで |
![]() |
DDXCC(Diamond DXCC) ARRLのDXCC(The DX Century Club)アワードプログラムが、1937年に開始されてから75周年になるのを記念して、2012年1月1日〜12月31日の1年間に、1937年のDXCCカントリーリストにおける100カントリー以上と交信することで得られる賞。 |
![]() |