法人名が「一般社団法人ビジョントレーニング協会」に変更になりました。それに伴い、ホームページが移行致しました。https://vision-training.org/
ニュース一覧
YouTubeに「子どもの健康チャンネル」を開設いたしました。
YouTubeに「子どもの健康チャンネル」を開設いたしました。子どもの運動・健康に関する色々な情報を発信していきます。
https://www.youtube.com/channel/UCFE3vb7UO3uwYnW6TCDxXbQ/featured
「保育内容・健康」の書籍が青山社より出版されました。
「保育内容・健康」の書籍が青山社より出版されました(ISBN番号「978-4-88359-365-1)。執筆は、当法人代表理事 松岡哲雄。
購入は、当法人のホームページの「お問い合わせ」フォームから申込可能です(定価2200円税込※送料無料)。並びに、最寄りの書店からのお取り寄せ、または青山社のホームページからもご注文いだだけます。
「ビジョントレーニングで能力アップ」のラジオ放送がスタートします。
ゆめのたね放送局 関西チャネル 2019年8月~ 木曜日20時~20時30分 番組名「ビジョントレーニングで能力アップ」
パーソナリティ 当法人代表理事 松岡哲雄
番組へのリクエストは、当ホームページのお問い合わせフォームからも受け付けしております。
http://www.yumenotane.jp/play-kansai
※インターネット配信されておりますので、関西圏以外の方もお聞きになることができます。
フェイスブックに当法人のアカウントが作成されました。
https://www.facebook.com/一般社団法人-子どもの発達を促す運動遊び協会-347845312451347/
第14回 たかつき NPO協働フェスタに参加いたしました。
第14回 たかつきNPO協働フェスタ ーあなたとわたしと地域のためにー
日時 2018年10月7日 10:00~15:00 会場 高槻市生涯学習センター1階
テーマ「ビジョントレーニングの実践の仕方と効果について」
「ビジョントレーニングの教育力」の単行本を共著いたしました。
八千代出版より2018年9月14日に「ビジョントレーニングの教育力」の単行本が出版されました。(執筆部分 第2部:幼児期・学童期におけるビジョントレーニングの応用 5章:幼少期の視覚機能 6章:ビジョントレーニングを取り入れた運動遊びの効果 7章:子どもたちへの援助 8章:ビジョントレーニング実践 さあトレーニングをはじめよう)
日本視覚学会で、学会発表を行いました。
「前庭動眼反射を利用した眼球運動の機能を高める運動遊びの研究」(日本視覚学会 2018年夏季大会)2018年8月
Kids Vision の商標が特許庁に受領されました。
産業財産権(商標) 第41類 技芸・スポーツ又は知識の教授 登録第6051520号 2018年6月
子ども夢基金の助成を受けました。
子どもゆめ基金(子どもの体験活動助成)テーマ「ビジョントレーニングを取り入れた運動遊び」 実施場所 喜連幼稚園 2017年12月~2018年3月
株式会社 ティップネスと業務提携を行いました。
株式会社 ティップネスと業務提携を行い、阿倍野スポーツセンターで「ビジョントレーニングを取り入れた運動遊び教室」を2017年12月~2018年3月まで実施しました。 2017年11月
第13回 たかつき NPO協働フェスタの支援を行いました。
第13回 たかつきNPO協働フェスタにおいて、ポスター掲示やチラシ配布などの支援を行いました。 2017年10月
株式会社 任天堂から「ビジョントレーニング」の商標権の分割譲渡の契約を締結いたしました。
第41類「技芸・スポーツ又は知識の教授」の分野において、商標権の分割譲渡を締結いたしました。
産業財産権(商標)ビジョントレーニング 商標登録番号 第5116770号 2017年9月
サポーツ京田辺と京田辺市中小企業成長支援事業を締結しました。
学術指導目的及び内容
・幼少期の運動発達とビジョントレーニングの関連についての研究より、学術的な知見に基づく指導助言を行いました。 2017年8月
分担執筆を行いました。
クラスで楽しくビジョントレーニング 図書文化 北出勝也編著 2017年7月
執筆:第Ⅱ部実践編pp140-144
第12回 たかつき NPO協働フェスタの支援を行いました。
第12回 たかつき NPO協働フェスタにおいてポスター掲示やチラシ配布などの支援を行いました。 2016年10月
高槻市市民公益活動サポートセンターの正会員として団体登録致しました。
高槻市市民公益活動サポートセンターの正会員として「子どもの健全育成」で団体登録致しました。他団体と協力し市民の社会貢献活動やNPO協働フェスタなどの支援を行なっていきます。 2016年8月