7月28日

Gandla la(推5200m)→Gandla Khola(急流で水量大)→

 

 

 

Phoksundo湖手前でキャンプ(推3600m)

6.03

 

 

L 11.0℃ 朝方雨が止む。ヤレヤレ。

 

 

 

 

すぐ上の滝を越えてから左の斜面へ取っ付く。

 

 

 

 

Camp Siteから140m位登ると積雪(昨夜の新雪)が

 

 

 

 

現れる。上部へ行くと歩きにくくなる。(ポーターは運動

 

 

 

 

靴)

7.51

8.00

キ◎

Gandla la(推定5200、map5130)(積雪10〜15cm)

 

 

 

 

材木運搬人と会う。(エンピツをせがまれる)

 

 

 

 

Passの南面は白銀の大斜面となっている。

8.19

 

 

大斜面下(推定4915)(ここからGandla Khola谷筋へ

 

 

 

 

入る)

9.02

9.08

急坂を下った所(この下流で左岸支流合流)に材木置き

 

 

 

 

場があった。このあとしばらく左岸を行ってから右岸へ移

 

 

 

 

る。

 

 

 

 

北アルプスを思わせるような美しい流れ。

10.40

 

 

谷が狭まり、両岸壁、滝の連続となり、さすがヒマラヤを

 

 

 

 

思い知らされるすごい地形となる。これでも道がつけら

 

 

 

 

れている。

10.50

 

 

1回目の渡渉。水量が多いので倒木を渡し、ガイド達の

 

 

 

 

サポートを受けながら渡る。全員無事渡り、ホットする。

 

 

 

 

(流されると死ぬところ)

 

 

 

 

このすぐ上で大きな材木を背負った人が一人で渡る。水

 

 

 

 

勢が強く流されるのを見とどけるような気持で見守る。成

 

 

 

 

功した

 

 

 

 

この後、4回渡渉し、Gandla Kholaを抜けた。

11.48

12.37

昼食。Phoksundo Khola左岸、Gandla Kholaで合

 

 

 

 

合のすぐ下流。(推定3660、map3850と合わない)

 

 

 

 

この辺りダテカンバが多い(北アルプスでは2500m位で

 

 

 

 

見られるもの)。

 

 

 

Phokusundo kholaの右岸を下る。

 

 

 

 

Kanjelaruwaから落ちる雪崩の音に驚かされる。

13.59

 

 

Camp Site A (推定3600)

 

 

 

 

本流右岸の松林が拡がる所。落ち葉が敷きつめられて

 

 

 

 

いる。(メンバー、サポーターのとてもいい顔)

 

 

 

 

夜は、豪贅な焚き火をおごった。


Gandla la (5200m) 荷揚げ
渡渉 キャンプ地で焚き火にあたるポーターたち


トップ 概要 ルート 行動 T U V W X Y 写真展

T 12 13 14 15
U 16 17 18 19
V 20 21 22 23
W 24 25 26
X 27 28 29 30
Y 31 1 2 3