スワヤンブナートとチベット・ゴンパ
朝の9時頃、洗濯物を取り込みに屋上へ行った。
チベット・ラサでは、ランドリーサービスを利用することが多かったが、ネパールへ着いてからと言うもの、自分で洗濯をしている。
しかし、朝方に雨が降っていたらしく、まだ服は乾いていなかった。
6月の半ばのネパールは、雨期にさしかかっていた。
朝食は、宿の近くの小さな食堂で、チョウミンと言う、焼きそばのような麺料理を食べた。(30Rs)
具は、野菜ばかりで肉はなかったが、日本の焼きそばとは、味が違って、これは、これで美味しかった。
食後は、タメルの本屋へ行ったが、欲しかった本が、所持金では買えず、一度、本屋を出て、カードを使い、お金を引き出した。
タメルのあちこちには、ATMが置いてあり、お金がいつでも引き出せる。
ネパールでは、カードが使えないと、着くまで思っていたので、使えることを知った僕は、切りつめた貧乏旅行をする気は、全くなくなった。でも極力、カードを使うのは、控えよう。
なぜならば、日本に帰ってきてからが、困るからだ。
|
そのお金で、再び本屋へ行き、ヒマラヤの山々の写真集とカレンダーを買った。
この写真集とカレンダーは、自分のお土産ではなく、ヒマラヤ好きの、父親へのプレゼントだ。
更には、音楽CDまでも買ってしまい、タメルでの物欲は止まらない。
荷物が増えたこともあり、一度、部屋へと戻った。
部屋の中、特にテーブルの上には、リュックから出した、ガイドブック、CDウォークマン、CD、本、水、タバコ、小さなスピーカー、日記帳などが散乱している。
片付ける気もない僕は、ベッドの上に、さっき買った物を置いて、部屋を出て、昨日も行った、スワヤンブナートへと行った。
|
|
|
|
スワヤンブ・ナート
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宿から、スワヤンブナートまでは、狭い道、広い道を歩き、30分程度で着いた。
スワヤンブナートに近づくにつれて、チベット人が、多くなってきたような気がした。
チベット本土より暑いカトマンドゥでは、男はチュパなんて着ておらず、女性は、半袖の服の上に、チュパを着てる人が多かったが、これもまた暑そうに見えた。
入口の前には食堂や売店が多く、また物売りも多い。
僕は、その入り口付近にある食堂で、昼食のモモ(25Rs)を食べた。
スワヤンブナートで有名なのが、丘の上に建つ、目玉が描かれた(ブッダ・アイ)、チョルテン。
このチョルテンにたどり着くまでに、長い長い階段を登らなければならない。
途中には、お土産屋が、いくつも並び、商品を見ながら歩いていたので、長い階段も、それほど気にもならずに歩くことが出来た。
丘の上に立つと、盆地となっているカトマンドゥの街が一望できる。
ほとんどの国の首都が、高層建築が立ち並び、近代化されている中で、高層建築もなく、中世的とまでは行かないが素朴で、そんなカトマンドゥの景色を見て、旅人の勝手な意見ですが、他国の首都と同じようには、ならないでいて欲しいと思った。
チョルテンの周りには、チベット・ゴンパがあるが、チベット本土のような荒々しさは、ない。
コンクリートの壁と大理石の床のゴンパに、なにか違和感のようなものを感じていた。
昨日は、このチョルテンと丘の上のゴンパを見ただけだったが、今日は、周辺にある、チベット・ゴンパも見てみようと、丘を降りて、自分なりにコルラをしてみた。
入口に戻り、早速、時計回りに歩き出した僕だったが、暑い。
ネパールに来て、もう一週間経ったが、まだこの暑さには、慣れていない。
暑いと言っても、この時期の日本と比べれば、まだ涼しい方だと思うが、高地に3ヶ月弱も、いたおかげで、すっかり体質が変わったのか?
歩き出して数分しか経っていないが、ブータン・ゴンパ近くで、アイスクリーム売りがいたので、少し休憩をしようと、カップに入った、アイスクリームを買った。(30Rs)
木陰がある場所に座って、アイスクリームを食べた後、よっしゃ!と心の中で気合いを入れて、歩き出して、最初のゴンパ、ニャシャン・ゴンパ到着したが、人っ子一人おりません。
近代的なコンクリートのゴンパが、さらに空虚さを膨らませていた。
次に行ったのが、リングロード沿いにある、トゥクチュ・チューリン・アニゴンパ。
アニゴンパとは、尼寺のことです。
このゴンパは、ダライ・ラマ14世と同じ、ゲルク派だ。
アパートのような僧坊に囲まれた寺院で、1階の事務所に案内されて、バター茶と冷たい水をいただいたが、低地用に薄いとはいえ、バター茶は、やっぱり、標高の高いチベットで飲む方が美味しい。
事務所の壁には、チベット国旗とダライ・ラマ14世の写真が飾ってあった。
アパートのような僧坊の部屋は、150Rsクラスのゲストハウスよりも、キレイだった。
アニゴンパを後にして、ここから少し奥にある、カルマ・レクシェリン・ゴンパへ。
このゴンパは、カルマパ17世を主とする、カルマ・カギュ派。
堂内は、広々とした空間があり、明るい。ネパールのチベット・ゴンパは、コンクリートの建築だけあって、柱も少なく、広々としていて、清潔感に溢れている。
あの薄暗くて、油乳臭い、お堂が懐かしい。
その広々とした、お堂の中では、ラサのツルプ・ゴンパで見たのと同じように、楽器をジャラジャラと鳴らしたプジャが行われていた。
そして、主が座る大きなイスの上には、立派な額に入れられた、カルマパ17世の写真が、飾られてあった。
お堂を出ると、一人の僧侶が、僕に話しかけてきた。
「せっかく来たのだから、お茶でも飲んでいきなよ。」って感じで誘われ、ゴンパの事務所へ案内されたが、何故か、この僧侶は、僕の手を握っている。
事務所らしい、事務所に着き、イスに座った僕に、僧侶がジュースを持ってきてくれた。
「こんな所で、ジュースが飲めるなんて、ラッキー!」と僕は、ありがたく、ジュースを頂戴した。
|
|
|
|
カルマ・レクシェリン・ゴンパにて
|
|
|
|
|
|
|
|
事務所の中には、カルマパ17世の写真が飾っていて、「知っているか?」と僕を案内した僧侶は、僕の隣に座り、そう尋ねた。手を僕の太股の上に置いている。ちょっとイヤな予感がする。
僧侶の手が気になるが、僕は、「知っているし、ラサのツルプ・ゴンパにも行った。」と、僧侶は目を輝かせながら、嬉しそうに頷き、僕の太股を触っていた。
体中に寒気が走り、これ以上、触られるのが、耐えられなくなって、僕は席を立った。
僧侶との関係もこれ以上、深まることなく、ホッとして、僕はゴンパを後にした。
なんか、もうゴンパを見る気が失せてしまい、帰ることにした。
スワヤンブナートの裏側になる、この辺りでは、銃を携えた兵士が数人いる。
彼等がいなければ、治安が悪くなるのだろうか?
そんなことも考えながら、僕はマニ車を回しながら、歩いて、入口まで戻ってきた。
|
|