ラマユルとアルチ
1・月の世界ラマユルへ
朝、いや、まだ夜中にあたる、午前4時前。まだ夜空には、星が見える。
tomoさんが、泊まっている宿がある通り、フォート・ロードで待ち合わせをした。
二人とも、ほぼ時間通りに待ち合わせ場所に到着し、カルギル行きのバスに乗るため、ポロ広場前のバス停へと向かった。
バス乗り場に到着すると、すでに数名の欧米人が、バスを待っていた。
僕達が、これから向かう先は、レーの街から120kmほど西に位置する、ラマユルと、その中程にある、アルチ・ゴンパ。
ラマユルとアルチへは、ティクセ・ゴンパなどのゴンパ巡りをした翌日に、シェイ・ゴンパで出会い、レーまで車に乗せてもらったkoeさんと一緒に、日帰りで行ったが、日帰りだったため、時間に余裕がなく、どうしても心残りだったので、tomoさんが、ラマユルとアルチへ行ってくれる人を探していると言ったとき、僕は手を挙げたのだった。
そして、その日の夜に出会ったmiyaさんは、トレッキングをすると言うことなので、途中まで一緒に3人で行くこととなった。
|
|
|
|
ラマユル・ゴンパ
|
|
|
|
|
|
|
|
まだ夜が明け切れてない午前5時頃に、バスは出発した。
車内は、僕らのような旅行者やラダッキ(ラダック人)で満席だった。
そして、ちょっと生ゴミくさい。
3人がけのイスは、狭くて、膝が当たり、痛い。
道路状況もあまり良くないので、この痛みにいつまで耐えられるか?と覚悟していたが、予想外にもバスは、早くにラマユル村に到着した。
到着したのは良いが、バスが止まったのは、村のかなり上の方の道路で、僕達は、村を目指して降りなければならなくなった。
道路伝いに行くと、かなり時間がかかりそうなので、崖のような、道無き道を降りることになった。
僕は、無難に降りることが出来たが、tomoさんは、おぼつかない足取りで、今にも滑りそうな感じなので、目が離せない。
3人とも、無事に降りることが出来て、ゲストハウス探しを始めるが、どこも似たような感じだと思い、一軒目で即決。二人部屋にエキストラ・ベッドをいれてもらった。
(名前と宿泊費は、覚えてません)
部屋でコーヒーなどを飲み、少し休憩した後、3人は別行動で、各自ラマユル・ゴンパを見学した。
この前、閉まっていたお堂に入れたのは、嬉しかったし、古いお堂の壁画もすばらしい。
千手観音像も2回目だったが、やっぱ素晴らしいの一言に尽きる。
僧侶が、明日の朝、プジャがあることを教えてくれた。
まだラッダクでは、一度もプジャを見たことがなかったので、それも楽しみだ。
広場のような一角では、巨大タンカの準備をしており、近々何か、あるのだろう。
|
|
ラマユル・ゴンパ
|
売店の光景
|
|
|
|
|
miyaさん、tomoさんと合流して、ラマユル村を散策。
このラマユル村を含む周辺は、「月の世界」と称されていて、草木がほとんどない、黄色の岩肌がむき出しの幻想的な風景に囲まれている。
青のグラデーションがかかった空と、黄色の岩肌がむき出しの山々と小さな村とゴンパ。
ここだけ他の世界から、切り離されたような空間だ。
村では、ヤクを使った脱穀風景を見たり、売店では、映りの悪いテレビに釘付けの僧侶達と出会ったり、子供僧侶達との撮影会やら、時間に余裕がなければ、味わえない体験だった。
やっぱ、ラマユルに来て良かった。
夕食のターリーをお腹一杯食べた後、部屋で日記を書いていた僕は、tomoさんと屋上へ行き、夜空の星を眺めていた。
夜空には、流れ星が、たくさんあると言いながら、次々と流れ星を発見する、tomoさん。
僕は、なかなか見つけられず、やっと見つけるが、消えるのが早くて、願い事なんて、している場合じゃなかった。
tomoさんは、部屋に戻り、僕一人で、星を見上げた。
キレイだ。今回の旅で、二番目にキレイな星空だ。
|
|
|
|
ラマユル・ゴンパから見た「月の世界」
|
|
|
|
|
|
|
|
2・不協和音(アルチへ)
翌朝、今日は、アルチへと向かいます。
6時過ぎに起き、すでに起きていたmiyaさんに、「朝食は、どうしますか?」と聞かれたが、持ってきている食料を減らしたいので、その中のパンを朝食にした。
今回の小旅行の食料は、miyaさんと出会う前に、tomoさんと一緒に買いだしをした食料で、パンやインスタントラーメン、缶詰などがあった。
これらの食料が詰まっている、僕のリュックは、パンパンに膨れあがり、多少の金額は浮くが、持ってこなくても良かったと、後悔している。
そんな状況を知っているtomoさんだが、彼女は、この荷物へ減らしに非協力的で、宿の食堂で朝食を食べていた。
3人が、バラバラの朝食を終え、荷物をまとめた後、プジャを見るために、ラマユル・ゴンパへ。
古いお堂の中には、14、5人の子供僧侶と、まとめ役なのだろう、数人の僧侶がいた。
プジャを見るのは、いつぶりだったか?
多分、ネパールのボダナートで見て以来だったような気がする。
今回のプジャは、子供僧侶だってこともあり、あまり揃っておらず、良いとは、言い難かったが、古いお堂で灯りは、差し込む太陽光のみで、お堂の雰囲気は、とても気に入った。
1時間ほど、プジャを見学した後、ゲストハウスへ戻り、荷物を持って、宿の前で、バスが来るのを待っていた。しばらくして、バスはやって来て、それに乗り込んだが、このバスは、アルチへ向かう手前の分岐点の橋近くで停車し、アルチへは行かないようだ。
どうやら、アルチへ行きたければ、橋を越えて、徒歩で行かなければならない。
そんなに距離はないので、大丈夫だろうと、歩き出したが、この暑さの中、緩やかな坂道を歩くのが、とても大変だったし、荷物の重みがさらに、僕を疲れさせた。
|
|
ラマユルでのプジャ風景
|
ラマユルの千手観音像
|
|
|
|
|
荷物の中で、一番ムカツクのが、缶詰だった。
これは、かなり重くて、昨夜のうちに食べなかったことを後悔したが、昨夜は、みんなお腹一杯だった。
先へ進む二人を羨ましそうに眺めながら、ゆっくりと歩みを進めるが、二人は遙か先だ。
途中で缶詰を捨ててしまおうかと思ったが、捨てることなく、やっとアルチ村に到着した。
ゴンパ前の売店のイスに座り込み、コーラを飲み、チョコを食べて、休憩。
ここアルチで有名な『アルチ・チョスコル・ゴンパ』は、仏教美術の宝庫とまで、言われているゴンパで、内部の壁画群や建築は、11世紀のカシミール様式が残されている、希にみる、ゴンパなのですが、そんなもん、もうどうでもいいと思えるくらい、疲れた。
ゲストハウスは、村にたくさんあり、今居る場所から近くのゲストハウスに決めた。
1泊=200Rs(3人で)エキストラ・ベッドも付いている。
部屋に入り、早速、荷物減らしに取りかかった。
僕の荷物が重いのは、なにも食料や缶詰のせいばかりではない。
僕は、ラマユル、アルチへ行く前に、レーの宿をチェック・アウトしていたため、フル装備なのです。
それプラス、食料だったので、かなりの重量になっていた。
そしてtomoさんに、これから旅で役立ちそうな、南京錠やチェーンそれに、コイルヒーターをあげた。
缶詰も、今日中に絶対食べるので、これでかなり楽になりそうだ。
3人で、アルチ・チョスコル・ゴンパを見学するが、疲れていた僕は、完全に集中力を無くしていた。
残りのフィルムも少なかったこともあり、ほとんど写真も撮っていない。
ここは、前回、日帰りで行った時のほうが、ちゃんと見られた。
|
|
アルチ・ゴンパの装飾 |
アルチ・ゴンパのお堂にて |
|
|
|
|
再び、3人で宿に戻ると、tomoさんが、「明日、リキル・ゴンパには行かずに、レーに戻る。」と言い出した。気持ちは、分からないでもない。
一人で日本を発ち、一人旅をするつもりで、ここまで来ているのに、彼女は、これまで、ストク村、ラマユル、アルチとずっと僕と一緒にいる。
しかし、僕も彼女と同じ気持ちでいたので、一度行った、リキル・ゴンパへは行かずに、レーに戻るつもりだった。
別に、あなた達のことが嫌いなわけでは、無いが、何か自由になれない息苦しさが、湧いてきていた。
「もう、僕の旅も終盤、もっと自由気ままに行動したい。」
彼女に先を越されて言われてしまったが、僕も同じ気持ちだったので、僕もレーへ戻ると言った。
tomoさんとは、レーまで一緒に帰ることになりそうだ。
その後は、知らないが、僕は早く、一人に戻りたかった。
そして、miyaさんは、トレッキングをするから、途中まで一緒だと、最初は言っていたが、何処をトレッキングするのだろう?
もう半分、レーに戻ってきている状態なのに。
夕食までの時間まで、外出することになり、3人揃って、部屋を出て、それぞれ別の道を歩く。
フィルムを撮りきってしまった僕は、カメラを持たずに、ミニ・レー王宮のような、建物へ行くが、廃墟のようで、中に入ることが出来なかった。
宿へ戻るが、鍵を持っているtomoさんが、まだ戻ってきてなかったので、30分ほど待たなければならなかった。
|
|
|
|
アルチにて
|
|
|
|
|
|
|
|
3人が揃った午後7時、ゲストハウスの食堂で、僕はチョウミンを二人は、ターリーを食べた。
メニューには、他の料理も書いてあったが、どうやら今作れるのは、この二品だけのようだった。
そして、食後のデザートに、やっとあの重かったフルーツの缶詰が登場。
これでクソ重かった缶詰は、なくなった。
この一夜漬けのような寄せ集めのメンバーでの2回目の食事だったが、会話は前日よりも弾むことなく、沈黙の多い、食事風景だった。
不協和音の原因は、各自が蒔いてしまった種で、それがtomoさんの発言で、開花してしまった。
部屋に戻るも、盛り上がることなく、それぞれが変に気を遣う感じで、僕達3人は、全くまとまらなかった。
もう、明日で終わりだと、僕は、そう思っていたが・・・
|
|