2024現在:管理者 新山 千恵
防災士(日本防災士機構登録095893)
応急手当普及員(大阪市消防・尼崎市消防)
ひょうご防災特別推進委員/尼崎市生活支援サポーター
ひょうご防災リーダー/こころのサポーター
(AHA BLSProvider Basic Life Support≪CPR and AED≫)
(赤十字救急法救急員/赤十字幼児安全法支援員)
【所属団体・登録】
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 AED訓練機器助成事業加盟団体
尼崎市社会福祉協議会ボランティアセンター
兵庫県赤十字防災ボランティア
(特定非営利活動法人日本防災士会2025.3.31)
消防署実施の普通救命講習では人工呼吸の実施は市町により異なります。
2022年3月東園田町会会報
参加者の方の感想が掲載されました
2021年JR西日本あんしん社会財団リーフレット「Voi40」にて紹介されました。
2018年1セット・2020年2セットと、過去の普通救命講習等の実績を認めて頂き練習機器も充実させて頂きました。今後更に救命講習普及活動に努めたいと思います。
緊急時に自分の居場所を知らせる為に必須アイテムの「笛」ですが、いつも持参していなければ意味がありません。SHINはいつも持っていたいという笛を2017にデザイン製作し2018年に商標登録しました。他にもデザインがありますので閲覧ください。又自分で作るEmergency whistleのワークショップも開催しています。