最近は、エンジンコンピュータだけでなく、各電子部品のコンピュータの修理が、
個人だけでなく、ショップ、ディーラからの依頼が多いです
各コンピュータには、コンデンサーがあり、経年劣化から 必ず、液漏れ・破損します
不調の原因は、コンデンサーの液漏れ・破損による断線による場合が多く、
特に10年前以上の車は、早めの交換をお勧めします
不調になってからでは、新品部品もありませんし、中古品も劣化しています
エンジンコンピュータだけでなく、AT、ABS、エアフロ、スロットル・エアーバック
パワーステ・エアコン、メーター等の
各コンピュータの電子部品のコンデンサーも液漏れがあり、交換依頼が多いです
ちなみにコンデンサー交換・断線修理により、不調の改善率は、約80%になります
お困りではありませんか?不況の中、メーカー・ショップの廃業が多くなっています
仕様変更(タービン・インジェクター・カム等)したけれどショップが閉店して書き換えが出来ない
また、他社で、現車合わせとか通販で、タービン・インジェクター等の書換したのに調子が悪い
現在、他社データで、不満はないけど、少し変化したかな?ぐらいで、満足できない等の
以上のようなメールは、ユーザーだけでなく、ショップさんも毎日のようにご連絡頂きます
特にタービン・カム・インジェクター・エアフロ・スロットル交換している場合のセッティングを合わせるのは、
難しく、90%の他社のデータは、セッティングが、合っていません
![]() |
ヤフーオークション 車種別フィーリングコメント 更新 ![]() 日産 スバル 三菱 ホンダ トヨタ マツダ |
|||
KSROMとは? |
||||
メンテナンスについて | 適応車種・価格表(税込)![]() |
|||
チューニングパーツについて | NISSAN | |||
ロムチューン・KSROMの注意点 | TOYOTA | |||
現車合わせの落とし穴 | SUBARU | |||
コンデンサー交換の注意点 | MITSUBISHI | |||
よくある Q&A | MAZDA | |||
HONDA | ||||
ご質問メール | ||||
業者販売希望はこちらを! | ||||
日産車 学習設定 アクセル全閉・TAS学習・ダイアグクリア |
業者販売価格表![]() |
|||
更新日 2023 1 12 | お申し込み・お支払い方法 | |||